もとぶとさかした?

2012.1.8

けさ越谷から浦和(現在はさいたま市浦和区)に向けてドライブしてたら、カーナビから「700メートル先もとぶとさかしたを左方向」という音声が出ておどろいた。
この交差点は40年前から時々通ることのあるおなじみの場所だが「本太坂下」を『もとぶとさかした』と読むとは思わなかったし、一瞬信じられなかった。
知らなかった私もうかつだったが、ずっと『ほんたさかした』だと思い込んでいた。

箱根駅伝のコースに権太坂(ごんたざか)があるので、その読み方に無意識のうちに影響を受けていたのかもしれない。

意外な読み方におどろいた。
40年前から思い込んできただけに衝撃は大きく、ついこのブログに書いてしまった。

※カーナビの音声ガイダンスに意外な効用があることがわかった。40年前はカーナビもなかったし。

本太坂下


2012.1.8













コメントの投稿

非公開コメント

筆者のプロフィール ↓

shochan31

Author:shochan31
名前が しょうじ なので障子が背景となっている。ペンネームはアルファベットで shochan(しょうじの愛称)だが数字 31 の由来は不明だ。

最近書いた記事 ↓
月別アーカイブ ↓
このブログ内を検索できます ↓
管理者専用 ↓