花より団子か
2016.3.26
ことしの京都市内の桜(ソメイヨシノ)の開花宣言は3日前だった。
しかし、枝垂桜は早く咲きだす種類がある。
きょう、近くの本満寺というお寺の枝垂桜を見に行ったらちょうど見ごろだった。

近くにいる女性に聞いてみたら、その方はここ1週間毎日ここへ見に来ておられるそうだが、「きょうが最高や。天気予報ではあした遅く雨になるというし・・・」とのご託宣。
おお、ラッキー !!
「(このお寺の桜が)数年前に地元のテレビで紹介されてから、見に来る人が急に増えた」「その前は(花見に)訪れる人はほとんどなかった」
へぇー
「見に来る人が急に増えた」とは言っても、私にしてみたらそんな大したことはなかった。
---------------------------
その花見の帰り、お寺の花見とは比べ物にならないくらいの群衆がお餅やさんの前に行列していた。

こりゃ 『花より団子』 じゃないか。
このお店の前を通るたびに 店頭に長蛇の列ができているのはよく知っているが、お餅は買ったことがなかった。
きょうの列は短そうだから(野次馬気分で)並んでみた。
列で私の後ろの人に「何が人気があるんですか」と聞いたら「豆餅」だという。
1個 175 円で、1人3個位は食べられる、とのことだった。
それで私は6個買った。
40分待ちだった。
(私の後ろの人は「(ときには)2時間位待つこともある」と言っておられた)

これがウワサの豆餅。 ↑
中にはこしあんが入っていておいしかった。
でも 『花より団子』 かと聞かれれば、きょうは 『団子より花』 と答えたかった。
---------------------------
豆餅を買う行列で私の前のに男女二人連れがおられた。
聞けば、けさ一番の新幹線で東京からきて、午前中は(大津経由で)比叡山延暦寺に行ってきた、という人だったが 「もし時間があるなら、すぐそこのお寺の枝垂桜が見ごろですよ」 と花見を勧めた。
お餅を買い終わったら私に「じゃぁ、お花、見てきます・・・」と言い残して 本満寺の方向に向かっていかれた。
果たしてそのお二人の(花見の)ご感想やいかに?
2016.3.26
ことしの京都市内の桜(ソメイヨシノ)の開花宣言は3日前だった。
しかし、枝垂桜は早く咲きだす種類がある。
きょう、近くの本満寺というお寺の枝垂桜を見に行ったらちょうど見ごろだった。

近くにいる女性に聞いてみたら、その方はここ1週間毎日ここへ見に来ておられるそうだが、「きょうが最高や。天気予報ではあした遅く雨になるというし・・・」とのご託宣。
おお、ラッキー !!
「(このお寺の桜が)数年前に地元のテレビで紹介されてから、見に来る人が急に増えた」「その前は(花見に)訪れる人はほとんどなかった」
へぇー
「見に来る人が急に増えた」とは言っても、私にしてみたらそんな大したことはなかった。
その花見の帰り、お寺の花見とは比べ物にならないくらいの群衆がお餅やさんの前に行列していた。

こりゃ 『花より団子』 じゃないか。
このお店の前を通るたびに 店頭に長蛇の列ができているのはよく知っているが、お餅は買ったことがなかった。
きょうの列は短そうだから(野次馬気分で)並んでみた。
列で私の後ろの人に「何が人気があるんですか」と聞いたら「豆餅」だという。
1個 175 円で、1人3個位は食べられる、とのことだった。
それで私は6個買った。
40分待ちだった。
(私の後ろの人は「(ときには)2時間位待つこともある」と言っておられた)

これがウワサの豆餅。 ↑
中にはこしあんが入っていておいしかった。
でも 『花より団子』 かと聞かれれば、きょうは 『団子より花』 と答えたかった。
豆餅を買う行列で私の前のに男女二人連れがおられた。
聞けば、けさ一番の新幹線で東京からきて、午前中は(大津経由で)比叡山延暦寺に行ってきた、という人だったが 「もし時間があるなら、すぐそこのお寺の枝垂桜が見ごろですよ」 と花見を勧めた。
お餅を買い終わったら私に「じゃぁ、お花、見てきます・・・」と言い残して 本満寺の方向に向かっていかれた。
果たしてそのお二人の(花見の)ご感想やいかに?
2016.3.26
【過去の関連記事】 見て歩る記 京都編(京都府も含む) ただし、2015年以降、2014年以前はこちら ◆ 花より団子か(2016.3.26) 本満寺 ◆ 軒端の梅(2016.3.5) 東北院 ◆ 紫野の義経と弁慶(2015.11.8) 紫野地区 ◆ 京都検定のお勉強(2015.11.1) 妙心寺 ◆ 人気ナンバーワン (2015.10.4) 伏見稲荷大社 ◆ 巨椋池跡を歩く (2015.9.27) 太閤堤、填島城跡 ◆ 1年の折り返し(2015.6.30) 白峯神宮 ◆ 「投」薬とは (2015.3.15) 東福寺 ◆ 迷路の京都(2015.3.7) 『辻子』 ◆ 雪で明けた新年の初詣 (2015.1.2) 上賀茂神社 |