まぁいいかっ

2020.5.25

突然降って湧いたような新型コロナウイルス禍。
4月7日、「緊急事態宣言」が7都道府県に発令されて以来全国に拡大されていった。
商業施設も、人が集まり感染源になる恐れがあるとして多くは閉鎖され、日本経済は火の消えたような状態になり、大打撃を受けた。

それが徐々に解除され、きょう5月25日晴れて全国が解除される運びとなった。

朝刊
© 京都新聞 2020.5.25 朝刊 p.1

きょうの朝刊にさっそく 『Today's Open !  本日オープン  お待たせいたしました!』 という折込チラシが入っていた。
市内のメインストリート(四条通)にある食品店からのチラシだ。

お店にとって、商品の調達、店内の消毒、店員の手配など苦労が多いことだと思う。
その上タイミングよく、開店直前の朝刊に、私のように四条通から遙か離れたウチにまでチラシを手配するなど、敬服に値する。

チラシ

だが待てよ! Today's Open

それに水を差すようで申し訳ないが、ま、それを言うなら Open Today だろうな。

英語に詳しい知人に聞いてみたら、
Today's Special という表現はあるが、ここはやはり Open Today だろう。
でも、海外でもおかしな日本語で売られている商品とかあるよ。
とのこと。
ま、あまり目くじらを立ててもしょうがないということらしい。

お店が発する 『〔コロナウイルス禍が一段落し〕 お店を再開しましたので、皆さんご来店ください』 とのメッセージは充分伝わったものと思う。
まぁいいかっ

これで新型コロナウイルス禍がなくなれば言うことないんだが。

2020.5.25










コメントの投稿

非公開コメント

筆者のプロフィール ↓

shochan31

Author:shochan31
名前が しょうじ なので障子が背景となっている。ペンネームはアルファベットで shochan(しょうじの愛称)だが数字 31 の由来は不明だ。

最近書いた記事 ↓
月別アーカイブ ↓
このブログ内を検索できます ↓
管理者専用 ↓