驚きを越して不感症

2022.7.24

ここ2年間コロナウイルス感染症の蔓延で、ずいぶん苦しめられた。
新規感染者が減ってきたとか、ワクチン接種が行きわたったとか、マスクをしていると熱中症になりやすいとか、いろんな理由で、もうマスクをしなくていいんじゃないかとの議論も始まっている ・・・

と、思ってたら突然 〔国内の〕新規感染者が20万人(※)を超えたという。 (※: 1日当たりの新規感染者の数)

20万突破
けさ〔2022.7.24〕の京都新聞 p.1 紙面

新規感染者が10万人を超えたときにも驚いて、『大騒ぎはしたくないが、数字の爆発的増大には驚く』 と書いたことがあった。( こちら、2022.2.2
しかし、上記のように、「もうマスクをしなくていいんじゃないか」 との議論をちらほら聞くにつれ、苦しめられたコロナともおさらばと思っていた矢先だ。

私は全然気がつかなかったが、グラフ(↓)を見ると、今月になってから急増していたようだ。

20万突破
国内新規感染者数の推移、7月23日現在、NNN集計 Ⓒ news24.jp

な、なんだ、この急増は !

10万人を超えたときに驚いたのは、下のような状況だった。

10万突破
国内新規感染者数の推移、2月3日現在、NNN集計 Ⓒ news24.jp

んー、確かに、去年8月の2万6000人から比べると、10万人というのは驚異的増大で、驚くに値する。 (註: いずれも 1日当たりの新規感染者の数)

ところが、きのうは その倍の 20万人。
驚きを通り越して何と言ったらいいのだろうか。
頭に浮かんだのは 「不感症」 ということばだった。

2022.7.24








コメントの投稿

非公開コメント

筆者のプロフィール ↓

shochan31

Author:shochan31
名前が しょうじ なので障子が背景となっている。ペンネームはアルファベットで shochan(しょうじの愛称)だが数字 31 の由来は不明だ。

最近書いた記事 ↓
月別アーカイブ ↓
このブログ内を検索できます ↓
管理者専用 ↓