いわれるままに

2022.11.15

ここ数年、世の中は コロナ コロナ で鬱屈した日々が続いている。

まぁ、風邪の一種だというが、なにがなんだかわからない
そもそも コロナ コロナ というが、病原菌(ウイルス)を電子顕微鏡で覗くと、形が王冠のように見えるので、「冠」を意味するラテン語 corona にちなんで名づけられたというらしい。
誰も電子顕微鏡など覗いてないが、形が王冠のように見えるというのをいわれるままに信じている。
信じなければ変人扱いされる。
その病原菌がもとで発症する病気の名前が「新型コロナウイルス感染症」で、略して「コロナ」という訳だ。

細かい医学的な(科学的な)ことはわからないし、病原菌(ウイルス)は空気を媒介にして拡散する、つまり感染する〔らしい〕というので、いわれるままにマスクをしている。
そのコロナの病原菌(ウイルス)だが、いろんな種類、変異株というらしいが、アルファから始まってベータ、ガンマ ・・・ とすすみデルタかと思いきや「オミクロン」だって。
しかも BA5型だのなんたら型だの、皆目わからない。
果たしてどれだけの人がウイルスの種類(変異株?)を理解しているのか。

「新型コロナウイルス感染症」にかからないために、あるいはかかっても重症にならないために、「ワクチン」が有効らしいことはわかる。
私は国の方針に従い、いわれるままにワクチン接種し、それも4回すませた。

こんどはオミクロン株に対応した5回目のワクチン接種だという。
医療行政者と医療従事者のご苦労を思うと頭が下がる。

予告
9月に出た予告

そして、先日「接種券」が郵送されてきた。

接種券
今月上旬に郵送されてきた「接種券」

見れば、過去4回の接種記録が具体的に明記されているのに驚いた。
多分、個人情報をコンピューターで正確にキッチリ記録・管理され、今回の5回目の「接種券」となったことがわかる。
医療行政者のご苦労を思うと、ほんとうに頭が下がる。

それには感心するんだが、近くのかかりつけの医院の先生に「5回目のワクチン、したほうがいいのですか?」と聞いたら「もちろん、してください」と。
そしてきょう〔11月15日〕、いわれるままに 〔新型コロナウイルス感染症の病原菌の変異種〕オミクロン株対応のワクチン接種を終えた。
何ごとも いわれるままに ・・・ まったく、主体性のない話だ。(笑)

2022.11.15




【過去の関連記事】 コロナ禍
まぁいいかっ(2020.5.25) 「緊急事態宣言」が解除されお店が再開! 面白い英語表現でもまぁいいかっ
着けててよかった(2020.11.28) マスクを着けてない人に対し入店拒否に驚いたが、ことなきを得た
コロナ禍が収束か(2021.2.3) 国内の新規感染者数が1日1000人を下回ってコロナ禍が収束か
コロナとは何者か(2021.8.4) 国内の新規感染者数が1日2万人を超える
数字が爆発する(2022.2.2) 国内の新規感染者数が1日8万人を超える
驚きを越して不感症(2022.7.24) 国内の新規感染者数が1日20万人を超えたが不感症
いわれるままに(2022.11.15) いわれるままに5回目のワクチン接種を終えたが、主体性のない話だ









コメントの投稿

非公開コメント

筆者のプロフィール ↓

shochan31

Author:shochan31
名前が しょうじ なので障子が背景となっている。ペンネームはアルファベットで shochan(しょうじの愛称)だが数字 31 の由来は不明だ。

最近書いた記事 ↓
月別アーカイブ ↓
このブログ内を検索できます ↓
管理者専用 ↓